オイスカ茨城推進協議会は長年にわたってフィリピン・ネグロス島の子ども達を支援!

フィリピン・ネグロス島の子ども達と共に

 オイスカ茨城推進協議会は、長年にわたってネグロス島の子ども達の支援活動を行ってきました。これまでに建設された保育所は、毎日1,000人を超える子ども達が通っています。2007年には、保育所建設20周年を迎え多くの卒業生の参加のもとに盛大な記念行事が実施されました。2021年にはネグロス支援35周年を迎えました。
オイスカ茨城支局が推進している活動内容を報告し、多くの皆さんのご支援ご協力をいただけたら幸いです。国際協力活動は、身近なところで誰にでも簡単にできるものです。あなたのお力をぜひご提供ください。

オイスカ茨城推進協議会

お知らせ

楽器・文房具などの収集を一時休止

開発途上国の子供達に楽器や文房具などを送る運動につきましては、多くの皆さんのご協力をいただき、30年以上にわた …

2020年8月のネグロス体験ツアーの中止

新型コロナウイルスの感染拡大により、現在海外への渡航はストップされています。今のところ我が国の国際線の運航の見 …

フィリピン全国剣道大会で6個のメダルを獲得

2019年10月26日、27日にマニラでフィリピン全国剣道大会が開催され、武道場で稽古をしているオイスカネグロ …

第21回茨城コンサートの開催

バゴ市で毎年開催されている茨城コンサートの今年の開催日が決まりました。多くの皆さんのご協力でたくさんの楽器をネ …

剣道・柔道の指導で訪問

2019年2月14日から20日まで剣道及び柔道の指導を目的に5人のメンバーでネグロス島を訪問しました。第一回武 …

スタッフブログ

ネグロス支援寄付金の提供

水戸内原国際交流協会(高橋雅徳会長)からオイスカ茨城推進協議会へ寄付金の提供がありました。当会からは、ネグロス …

剣道防具、竹刀などの提供

日立市の豊浦剣道少年団(徳田先生)からたくさんの防具及び竹刀、木刀などの提供をいただきました。ネグロス島のオイ …

オイスカ武道場に木刀を送る

今年の秋、ドウマゲティ市で剣道の級の審査が行われることとなりました。オイスカ武道場至誠館からも何人かが挑戦しま …

ラカルロータ市立大学に向けて畳を発送

ネグロス島のラカルロータ市立大学では、仮屋先生の指導を受けて柔道の授業を行っております。オイスカ茨城はこれまで …

合気道道場を訪問

バゴ市立大学では柔道の稽古が盛んにおこなわれていますが、このほど合気道にも高関心を持っていることが分かりました …

PAGETOP
Copyright © オイスカ茨城推進協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate 翻訳 »