- ホーム
- 支援活動
- 体験・交流事業
- 活動報告書 ネグロス島の人達と共に35年 -オイスカ茨城のチャレンジー
- 1 26棟の保育所建設支援ー現地の要望に応えた教育機会の拡充ー
- 2 海外の子とも達に楽器を届けて25年 ー優れた日本の楽器の再利用ー
- 3 届いた楽器でコンサート「IBARAKI」を毎年開催 ー市の一大イベントとなった小学生による発表会ー
- 4 子ども達と共に海、山で植林活動 ー暮らしやすい環境をより戻すために汗を流すー
- 5 小学校などに「平和の鐘」の寄贈 ー子ども達に平和の大切さを伝えるチャイムー
- 6 青少年の交流促進に向けて日比青年交流センターの建設 ー国や地域の新たな発展を支える若者交流ー
- 7 武道場の建設と剣道の指導 ー若い人達のエネルギーを健全に育みたいー
- 8 柔道の指導と多くの団体の協力 ー学生の夢を支援ー
- 9 サッカー広場及び陸上競技場の整備 ー地域の人々のニーズに応えた施設整備
- 10 常磐大学とバゴ市立大学との相互交流 ー将来を担う学生のパワーアップをサポートー
- 11 西ネグロス州マラニオン知事の来県 -長年にわたる多くの支援に感謝を表明ー
- 主な新聞報道
- 参加・協力するには
- お問い合わせ
- プロフィール
- スタッフブログ
- プライバシーポリシー
- リンク
- サイトマップ